2010年12月31日
Px4入手!
久々の更新です
もう大晦日か~
今年はやりたいことがなかなかやれない年だったな・・・
来年はもっと趣味に時間を費やすぞ~
さて、今年最後の記事は、東京マルイのガスブロ新製品であるPx4です。
J-factoryで購入しましたよ。

レビューやらインプレやらをしたいところですが、ちゃんと撃ってませんので、
気になる方は、他の方のブログ等を参照していただければと思います。
(ぜっぷさんは全バラにに挑戦!?、とのことなので、そちらに期待w)
とりあえずマガジンをポケットに入れて温めてから、空撃ち一発した限りでは
リコイルが気持ち良かったですね。
今持ってるハンドガンがP226なので、余計にPx4の方が良く感じてしまうのかも。
実射性能はわかりませんが、
スライドとフレームの表面が違う質感となっているので、
写真で見た実銃のような感じで、観賞用にも良いと思います。

(オイルにじんでますね。箱出しでオイルがけっこう多い感じです。)
ホルスターとのフィッティングも宣伝通りにピッタリです。

写真のCQCホルスターは前の記事で紹介した本物ですが、
レッグプラットフォームはパチもんです
ちなみにP226用のサファリランド6005に入るか試しましたが、
スライドの幅が微妙にPx4の方が大きいようで、入りませんでした。
個人的にはサファリランドの方が好きなんですが、残念。
とりあえず、しばらくはBHIでいこうと思います。
それと、付属しているグリップパネルですが、
俺はLサイズがちょうど良かったです。
なのでパネル付属はなかなか良いサービスだと思いますね。
とまあ、てきとーにずらずら書きましたが、
スタイルが好みであれば買いの一品かと。
以上、Px4でした。
記事を読んでいただいた方ありがとうございました。
実射性能については来年サバゲで使ったときにでも書こうと思います。
今年は更新頻度がぐっと減りましたが、
ちょいちょい見に来て下さった方々ありがとうございました。
来年は、更新頻度を上げつつ、他の方のブログにお邪魔して、
コメントも入れさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
それでは、良いお年を!

もう大晦日か~
今年はやりたいことがなかなかやれない年だったな・・・
来年はもっと趣味に時間を費やすぞ~

さて、今年最後の記事は、東京マルイのガスブロ新製品であるPx4です。
J-factoryで購入しましたよ。
レビューやらインプレやらをしたいところですが、ちゃんと撃ってませんので、
気になる方は、他の方のブログ等を参照していただければと思います。
(ぜっぷさんは全バラにに挑戦!?、とのことなので、そちらに期待w)
とりあえずマガジンをポケットに入れて温めてから、空撃ち一発した限りでは
リコイルが気持ち良かったですね。
今持ってるハンドガンがP226なので、余計にPx4の方が良く感じてしまうのかも。
実射性能はわかりませんが、
スライドとフレームの表面が違う質感となっているので、
写真で見た実銃のような感じで、観賞用にも良いと思います。
(オイルにじんでますね。箱出しでオイルがけっこう多い感じです。)
ホルスターとのフィッティングも宣伝通りにピッタリです。
写真のCQCホルスターは前の記事で紹介した本物ですが、
レッグプラットフォームはパチもんです

ちなみにP226用のサファリランド6005に入るか試しましたが、
スライドの幅が微妙にPx4の方が大きいようで、入りませんでした。
個人的にはサファリランドの方が好きなんですが、残念。
とりあえず、しばらくはBHIでいこうと思います。
それと、付属しているグリップパネルですが、
俺はLサイズがちょうど良かったです。
なのでパネル付属はなかなか良いサービスだと思いますね。
とまあ、てきとーにずらずら書きましたが、
スタイルが好みであれば買いの一品かと。
以上、Px4でした。
記事を読んでいただいた方ありがとうございました。
実射性能については来年サバゲで使ったときにでも書こうと思います。
今年は更新頻度がぐっと減りましたが、
ちょいちょい見に来て下さった方々ありがとうございました。
来年は、更新頻度を上げつつ、他の方のブログにお邪魔して、
コメントも入れさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
それでは、良いお年を!